秋は収穫を感謝する
お祭りが多かったです
12月は新年を迎える準備の月です
12月と言えばイルミネーションです
街に流れるクリスマスソングと共に
盛り上がりますね
南は九州まで見ていきましょう
北海道札幌市で、11月下旬から
さっぽろ雪まつりの
最終日2月12日にかけて
開催されるホワイトイルミネーションは
札幌の冬の風物詩です

光のページェント、宮城県仙台市で
毎年12月の10日前後から12月31日
まで開催される仙台市の冬の風物詩です
仙台の美しいケヤキ並木を
100万個もの電球が美しく彩ります

東京都千代田区丸の内で
11月から2月まで行われるイルミネーションです
有楽町と大手町を結ぶ丸の内仲通りの
約200本の街路樹で
「シャンパンゴールド」のLEDで
色鮮やかに照らされます

兵庫県神戸市で12月初旬から
中旬にかけての10日間
神戸ルミナリエが開催されます
イルミネーションが会場となる
通りや広場に光の回廊を演出します
1995年(平成7)1月17日に
起こった阪神大震災の被害からの
復興を祈念して初めて開催しました
その後は、阪神大震災の犠牲者の
鎮魂と追悼を目的として
毎年続けられています

ひろしまドリミネーション
広島県東広島市で、11月中旬から
1月3日まで開催
平和大通りや本通り商店街
並木通りなどの市内各所で
「おとぎの国」をあらわした
電飾が楽しめます

べっぷクリスマスHanabiファンタジア
大分県別府市で毎年12月23日と
24日のクリスマスの時期に開催
される花火大会です
冬の夜空を彩る花火と
子どもたちが歌うクリスマスソングが流れ
会場を幻想的な空気に包みます
郷土料理やアジア料理の屋台なども
並ぶ九州最大のクリスマスイベントです

北は北海道から
南は九州まで紹介しました
是非、イルミネーションを
楽しんでくださいね
|