おはようございます
昨日の夜、深夜、信号点滅で
一時停止違反で罰金(´;ω;`)ウゥゥ
道路の真ん中でライトを消して
一時停止してはいけない所で待機
パトカーの方が事故を起こす可能性があり
警察は何でもOK?
気持ちを切り替えて
今回のテーマは「最少律の法則」
今日のテーマ最少律の法則って何?
ドイツの化学者「ユーストゥス・フォン・リービッヒ」の
「リービッヒの最小律」の法則を作りました
全体の一番低い水準のものが
全体の水準を決定する
100-1=99ではなく100-1=0
たった1つのミスが全てを台無しにする法則
最近では、レオパレス・大和ハウスの欠陥住宅
車のエアバックの欠陥問題でリコールと
ダメージを受けたと思います
1台の車を組み立てる部品は3万点
コスト削減で部品は共有が進み
リコールが発生しやすくなっている
1つの部品の欠陥が「0」になる
恐ろしさを暗示しています
これを参考にして
満足は、期待と結果との差異が影響します
人による接点の大切さ
人であるか、物であるかという視点が
必要になってくると思います
これからでも遅くない! 人生に卒業なし!