今回のテーマは「ベネフィットとは」
「ベネフィット」とは何?の意味は?
一般的によく使われるのが「利益」
それ以外に、「人を幸せにする活動」
「人が得をすること」「人が満足すること」
の言葉でよく使われます
人が商品やサービスを購入し
その内容や特徴によって満足し
変化を体験することが「ベネフィット」です
「メリット」と「ベネフィット」の違いは
「メリット」は商品やサービスが
提供する特徴や売りの部分
「ベネフィット」はメリットの先にある満足感
嬉しい変化の表れ
プラスの体験などです
◆実質的ベネフィット
顧客にとって、実質的な価値がある
◆感覚的ベネフィット・・イメージやデザイン
◆意味的ベネフィット・・愛情
色々なベネフィットがありますね
言葉を使う状況によって使い方が違ってきますが
「得をする」という点では底辺となる意味です
これからでも遅くない! 人生に卒業なし!